BLOGブログ

新入社員研修の座学研修・現場視察の様子をお届けします!

本日は、前回の「2025年度入社式が行われました」のブログに引き続き、新入社員研修の座学研修・現場視察の様子をお伝えいたします!<座学研修>入社式後、社会人として必要なマナーやスキルを身に付けるために、本社にて以下の座学研修を行いました。▪ビジネスマナー研修▪コンプライアンス/安全・健康増

【船員職】先輩社員インタビュー!Vol.1

2023年に船員職で入社した「第八ゆたか丸」の二等機関士として活躍している若手社員の苅田さんにインタビューを行いました!1.現在どのような業務を行っていますか?セメント専用船である第八ゆたか丸の二等機関士として、船に欠かせない主機(エンジン)と発電機、補機の整備作業や部品管理を行っています

2025年度入社式が行われました

鶴丸海運グループでは、2025年4月1日に総合職23名、事務職1名、船員職4名、28名が入社しました🌸初めは緊張した様子の皆さんでしたが、11月の内定式以降久しぶりに顔を合わせた方や、初めてお会いする方々もいましたが、自己紹介を通して楽しくコミュニケーションを取っていました。入社式

24卒「入社1年目の振り返り」in 天山保養所

24卒入社の新入社員向けに、天山保養所で1泊2日の入社1年目の振り返り研修を行いました!天山保養所とは…?天山保養所は、弊社が保有している佐賀県の古湯温泉地区にある保養施設です。鶴丸海運グループの一員であれば誰でも宿泊することができ、ご家族・ご親族と利用できます。温泉やバーベキュー設備、カ

入社1年目新入社員インタビュー!Vol.2

2024年に入社した「船舶部」で活躍している新入社員の弓削さんにインタビューを行いました! 学生時代はバドミントン部に所属しており、社会人になった今でも定期的にバドミントンに励んでいるようです。休日は友人とドライブを楽しんでいる弓削さんですが、所属している船舶部でどのような仕事をしているのか見てい

入社1年目新入社員インタビュー!Vol.1

2024年に入社した「ロジスティクス部 通関センター」で活躍している新入社員の大賀さんにインタビューを行いました!学生時代はアルバイトや部活に励んでいた大賀さんですが、社会人になってからは大好きな旅行のためにコツコツ貯金をしているそうです。学生から社会人となった今、鶴丸海運でどのように活躍している

25卒内定式を行いました!

11月1日に本社にて、2025年度入社予定の新卒学生の内定式を行いました。7月にオンラインにて内定者懇談会があったため、内定者同士で直接顔合わせをするのは本日が初めてとなりました!当日は20名の内定者の方が参加し、皆さん緊張や希望に満ちた表情で内定式を迎えました🌸

夜空を彩る『くきのうみ花火の祭典』を、鶴丸ビルから鑑賞しました!

7月20日、昨年に引き続き、新鶴丸ビル(本社)を開放して「くきのうみ花火の祭典」を鑑賞しました!当日は、約70名の従業員とご家族の皆さんが本社に来られ、にぎやかな雰囲気の中、部門を超えた交流が行われました。オードブルやピザ、お菓子、飲み物もたくさん用意されており、小さなお子様もとても喜んでいました

マイナビ インターンシップ&キャリア発見EXPOに参加しました!

7月7日、マリンメッセ福岡にて、「マイナビ インターンシップ&キャリア発見EXPO」が開催されました。このイベントは、参加企業86社、参加学生約3,000人と大規模なイベントです。当日はまだ就職活動を始めたばかりで、どんな会社があるのかといった業界研究のために参加している学生が多かったです。

TOP